頭皮には様々な生活習慣・体調や
メンタルの状態が現れます。
日々の生活の中での疲労・ストレスや
ホルモンバランスの崩れが
自律神経を不安定にさせる原因のひとつです。
ヒマラヤンオイルを使い
乱れている気・血・水の流れを整えて
健やかな毎日をお過ごしください。
DRY HEAD SPA Menu
ドライヘッドスパメニュー
30分6,000円(税抜)
こんな方におすすめ
- 疲れやすい
- 肩こりがひどい
- 眠りが浅い
- 頭皮のトラブルが慢性的にある方
- デスクワークでよくパソコン
- ストレスを常に感じる方
- スマホを使用する
- 頭皮や髪に老化を感じる方
ドライヘッドスパの
5つの効果
自律神経
を整える不眠やストレス、
胃腸虚弱
に効果的血流リンパ
の改善くすみ、頭痛、
肩こり、スマホ首
に効果的頭皮をほぐし
柔らかく小顔効果・育毛効果・
血行促進・眼精疲労
に効果的短時間で
施術ヘッドスパ、ヘアケアも
同時施術なので
気軽に施術できます効果満足度
が高い症状別にブレンドした
ヒマラヤンオイル
を使用。
VOICEドライヘッドスパを体験された
お客様のお声
慢性的な肩こりがやるたびにましになっているので毎月のマッサージをやめてヘッドスパに通います。
夜の眠りが深くなった気が・・・。
朝の目覚めは間違いなく爽快に起きれるようになりました。頭のヘッドスパなのに全身が軽くなるのが不思議です。
いつものスパよりお値段が高いので少し迷いましたがやってみていつもと全然違ったのでやってよかったです。
スパメニューだけで毎月通いたいと思いました。
ヒマラヤ山脈の高山植物から
抽出したパワーオイルHIMALAYAN OIL
ヒマラヤンオイルとは?
世界で最もパワーがあるとされているヒマラヤ山脈。
その厳しい環境を生き抜く高山植物から、
心と身体の健康に必要とされる植物だけを厳選し
特殊製法で抽出したパワーオイル。
そしてそれらを1000年以上もの歴史を持つ
「チベット伝承医学の秘伝レシピ」で、
厳密な衛生管理のもと、現代人の心身トラブルに
効率よく働きかけるよう調合しています。
「ただものじゃない、このオイル」
-
HIMALAYAN OIL気
西洋医学では神経系
使用している植物
- 当帰(とうき)
- 血を補い、血を流す、血行促進・鎮静
- 杏仁(きょうにん)
- 肺に働き、腸を潤す、咳・喘息の緩和、便通
- 党参(とうじん)
- 気を補う、気の回復、睡眠を促す
- 桃仁(とうにん)
- 血を巡らせる、関節痛・筋肉痛の緩和
- 三七(さんしち)
- 止血、毛細血管拡張、循環促進
- ハッカ
- 覚醒
「気」が不足すると…
- □体が冷える
- □胃腸が弱い
- □ストレスを感じる
- □昼間から眠気がする
- □いつも横になりたい
- □下痢をしやすい
NG習慣
- □忙しすぎる生活
- □睡眠不足
- □ハードな運動
- □食事制限
- □冷たいもの、生ものの摂り過ぎ
- □過度なダイエット
生活アドバイス
- □運動は、ゆるりと無理せず
- □休息時間をこまめに
- □10分でも時間を見つけて昼寝
- □ウォーキングやヨガなどゆっくりした動き
- □疲れない程度の運動から始める
-
HIMALAYAN OIL血
西洋医学では内分泌系
使用している植物
- 当帰(とうき)
- 血を補い、血を流す、血行促進・鎮静
- 菖蒲(せきしょうぶ)
- 葛根湯として使う、神経痛・リウマチ緩和
- 紫胡(さいこ)
- 鎮める、解熱、解毒、抗炎症
- 紅花(こうか)
- 血を巡らせる、月経痛・周期改善
- 友胆草(げんちあな)
- 消化機能の改善、食欲不振、慢性胃炎
- ハッカ
- 覚醒
「血」が不足すると…
- □首・肩こり
- □生理痛がひどい
- □クマやシワが出やすい
- □肌が浅黒い
- □手足のしびれ・冷え
- □慢性的な頭痛
NG習慣
- □働き過ぎやプレッシャーによる過労
- □冷房の部屋で長時間座りっぱなし
- □お酒の飲み過ぎ
- □高脂肪・高カロリー食の食べ過ぎ
生活アドバイス
- □座り仕事の場合1〜2時間に一度は立って動く
- □できるだけストレスを回避
- □ウォーキング
- □手の上げ下げ運動やストレッチ
-
HIMALAYAN OIL水
西洋医学では免疫系
使用している植物
- 当帰(とうき)
- 血を補い、血を流す、血行促進・鎮静
- 杏仁(きょうにん)
- 肺に働き、腸を潤す、咳・喘息の緩和、便通
- 党参(とうじん)
- 気を補う、気の回復、睡眠を促す
- 桃仁(とうにん)
- 血を巡らせる、関節痛・筋肉痛の緩和
- 三七(さんしち)
- 止血、毛細血管拡張、循環促進
- ハッカ
- 覚醒
「水」が不足すると…
- □めまい・立ちくらみ
- □胃もたれしやすい
- □天候が体調に影響する
- □湿疹がでやすい
- □体が重く・だるい
- □むくみやすい
NG習慣
- □水分の摂り過ぎ
- □冷たい飲み物を飲む
- □甘い物、刺激物の摂り過ぎ
- □お酒、味の濃い物、油ものの摂り過ぎ
生活アドバイス
- □気候に応じて食生活を調整
- □腹八分目
- □じわりと汗を掻くようなダンベル体操を続ける
- □ゆっくりお風呂につかり、たっぷりと汗をかく
1000年の歴史を持つ
秘伝のレシピ
- ヒマラヤ山脈の貴重な
高山植物を使用。 - チベット医学の製法で
症状別に調合。 - 東洋医学にも精通する
チベットの伝承医学。
ホームケアにも
オススメ
- ※肩凝り・腰痛など痛みを感じる場所にご使用ください。
※頭皮やこめかみにご使用する場合は目に入らないよう、またオイルに触れた手で目元等のデリケートな部分をさわらないようにご注意ください。
※製品の特性上、ガラス製の容器を使用しております。
お取り扱いにはご注意ください。
-
HIMALAYAN OIL気
西洋医学では神経系
ヒマラヤンオイル 気
- 1本(10ml)
- 4,800円
〈全成分〉
ハッカ油・スクワラン・トウキ・トウニンエキス・サンシチニンジンエキス・キョウニン油・トウジン根エキス -
HIMALAYAN OIL血
西洋医学では内分泌系
ヒマラヤンオイル 血
- 1本(10ml)
- 4,800円
〈全成分〉
ハッカ油・スクワラン・ベニバナ花エキス・トウキ・セキショウ根/茎エキス・ミシマサイコ根エキス・ゲンチアナ根エキス -
HIMALAYAN OIL水
西洋医学では免疫系
ヒマラヤンオイル 水
- 1本(10ml)
- 4,800円
〈全成分〉
ハッカ油・スクワラン・オニノヤガラ根エキス・トウキ・セイヨウネズ果実油・ニュウコウジュ油・モッコウ根エキス・クマノギクエキス
※表示価格は、税抜きです。
ドライヘッドスパ・ヒマラヤンオイルについては
お近くの店舗へお問合せくださいませ。